※本ページはプロモーションが含まれています
石川県は道の駅の数が26ヶ所あり、全国的に見ても道の駅が多い県。
どの道の駅も特色があって、一日では回り切れない!
週末お出かけの目的地は道の駅!という道の駅大好き主婦‟草もち”が選ぶ、おすすめの道の駅7選の紹介です!
目次
➀道の駅 千枚田ポケットパーク(輪島市)
石川県で最初にできたのがこの道の駅。この千枚田ポケットパークをおすすめする理由は何といっても絶景!!日本海の澄んだ青と、季節折々色を変える千枚田のコントラストがとにかくキレイ。
写真映えも間違いなしです。
更に秋から冬にかけては2万5000個のイルミネーションが並ぶイベント「あぜのきらめき」が毎年開催されています。
口コミ数も多く、評価もとても高い道の駅ですよ。
千枚田で収穫したお米を使ったおにぎりも絶品です!
石川県輪島市白米町ハ部99-5
TEL:0768-34-1004
営業時間:売店/8:30〜17:30、レストハウス/9:30~16:30L.O.、※あぜのきらめき開催期間中は19:00まで
定休日:なし
駐車場:53台
HP:https://wajimanavi.jp/buy/introduce/ekisenmaida/
▼▼千枚田ポケットパークの詳細が知りたい方はコチラにまとめてあります▼▼
道の駅【千枚田ポケットパーク】絶景!千枚田と日本海&絶品!棚田のおにぎり②道の駅 能登食祭市場(七尾市)
能登食祭市場の魅力は新鮮な魚介類が豊富なところ。海鮮コーナーには数種類のお店があり、どのお店にも牡蠣やのどくろなどの新鮮な海鮮がお値打ち価格で並んでいます。
特におすすめなのは牡蠣。新鮮で大きな牡蠣が数百円程度で手に入ります。
浜焼きコーナーや、1パック500円のお寿司など、とにかく海鮮好きにはたまらない道の駅です!
高級魚のどくろを500円で食べることができて大満足でした!
遊覧船も楽しむことができますよ。
石川県七尾市府中町員外13-1
TEL:0767-52-7071
営業時間:9:00〜18:00
定休日:毎週火曜日(祝日の場合は営業) ※7月〜11月は無休、1/1は全館休業
駐車場:250台・バス15台
HP:http://www.shokusai.co.jp
▼▼能登食祭市場の詳細が知りたい方はコチラにまとめてあります▼▼
石川県の道の駅【能登食祭市場】高級寿司ネタが5貫500円で食べられる!?③道の駅 のと千里浜(羽咋市)
2007年に新しくできた道の駅。自然栽培で育った羽咋米や地元産のお菓子や工芸品などが数多く並んでいます。世界チャンピオンに輝いた「マルガージェラート」が人気です。
外には足湯があります。
近隣に千里浜なぎさドライブウェイ(日本で唯一車で走れる海岸)があり、観光地としても人気エリアにある道の駅です。
道の駅売れ筋NO.1の「おだまき」はおにぎりのような形をしたもっちもちの和菓子。道の駅限定の抹茶味が人気です!
日本で唯一、車で走れる砂浜は、ドライブ好きには絶対立ち寄りたいコースですよね。道の駅には汚れたタイヤを洗う場所もありますよ。
石川県羽咋市千里浜町夕1-62
TEL:0767-22-3891
営業時間:9:00〜18:00(12〜3月は〜17:00)
定休日:月1回水曜
駐車場:161台
HP:https://noto-chirihama.com
▼▼のと千里浜の詳細が知りたい方はコチラにまとめてあります▼▼
日本で唯一、車で走行できる「千里浜ドライブウェイ」の周辺おすすめスポット【道の駅のと千里浜】 売れ筋No.1おだまきとは?石川県能登のお土産に迷ったらこれに決まり!(ふるさと納税の返礼品可)④道の駅 のとじま(七尾市)
地元の山海の幸をふんだんに味わえる食事コーナーが人気の道の駅です。特に浜焼きコーナーが魅力的。採れたての魚介類をその場で焼いて食べることができます。また、能登半島のお土産や名産品も数多く販売されているところも魅力的。
近郊には「のとじま水族館」や「ドルフィンウォッチ」など、楽しめるスポットがたくさんありますよ。
道の駅へ向かうために渡る「能登島大橋」からの景色もとてもきれいです!
食べ物が美味しくて充実している道の駅はやっぱり楽しい!
石川県七尾市能登島向田町122-14
TEL:0767-84-0255
営業時間:9:00〜17:00
定休日:12/1~3/20は木曜日、年末年始
駐車場:272台
HP:道の駅 のとじま
▼▼のとじまの詳細が知りたい方はコチラにまとめてあります▼▼
のとじま観光におすすめ*石川県道の駅【のとじま】でお土産&濃厚ソフトクリーム⑤道の駅 高松(かほく市)
山と海んの二つからなるのと里山海道高松SA内にある道の駅です。
上り線の「里山館」
下り線の「里山館」があり、「里山館」では地元の野菜やかほく市ブランドのさつまいも「かほっくり」を使った銘菓などが数多く販売されています。
「里海館」からは180度の大パノラマで日本海海岸を一望できるんです。
おすすめのお土産は「かほっくりクリームサブレ」。サツマイモの優しい甘みが美味!コーヒーが欲しくな味だね。
「石川食のてんこもりグランプリ2014」味部門1位に輝いた‟かほくコロッケ”は旅の途中のおやつにぴったり!
かほく市ブランドのさつまいも「かほっくり」を使った「かほくコロッケ(210円)」や、「かほっくりクリームサブレ9個入り(645円)」など、高松の特産を思う存分楽しんでください。
石川県かほく市二ツ屋フ16-3 TEL:076-281-2221 営業時間:9:00〜18:00 定休日:なし 駐車場:98台 HP:道の駅高松 | 石川県かほく市のと里山海道高松サービスエリア (tak-rest.com)
⑥道の駅 すず塩田村(珠洲市)
すず塩田村をおススメに選んだ理由は、‟揚げ浜式での塩づくり”体験ができるから。
塩の歴史や文化に触れ、伝統の‟揚げ浜式での塩づくり”の見学や体験ができる塩の総合資料館なんです。体験は要予約日の照りがいい5~9月のみ営業しています。
それ以外の季節にた体験はできませんが、実際の塩田を間近で見ることができる貴重なスポットです。
コース | 所要時間 | 料金(税込) |
浜士体験コース | 2時間 | 小人1,000円、大人2,000円 |
浜士体験2日間コース | 2日間 | 小人・大人共通3,500円 |
料金設定はこのようになっています。季節限定の貴重な体験をしてみませんか?
少し水をくむ作業をしただけで、かなりの重労働・・・塩ができるまで、昔はこんなにもじかんをかけて苦労していたんだ・・ということが実感できました。
日本夕陽百選に選定された海岸と、塩田村の塩を使った塩ラムネや塩レモンもおすすめです。
石川県珠洲市清水町1-58-1 TEL/0768-87-2040 営業時間/3∼11月 9:00〜17:00、12~2月 9:00~16:00 定休日/無休 駐車場/30台 HP:道の駅すず塩田村 - 珠洲市ホームページ (suzu.lg.jp)
⑦道の駅 山中温泉 ゆけむり健康村(加賀市)
大正・昭和を感じさせる懐かしく趣のある雰囲気を楽しめる道の駅です。おススメに選んだ理由は、昭和46年まで運行していた「しらさぎ号」の車両に実際に乗ることができ、温泉も楽しめるからです。
おすすめは昭和天皇に献上されたという「加賀棒茶」。金沢周辺で古くから親しまれているほうじ茶のことです。普通のお茶よりも甘くこうばしい香りが楽しめ、くせのないすっきりとした飲み心地の加賀棒茶は、全国的にも人気で、お取り寄せをして購入するファンもいるほどです。
また農産物などの道の駅舎以外にも、温泉やプール・スポーツ施設など、健康村という名前の通り、アクティブな設備満載の道の駅も人気の一つです。
スポーツ施設などは、地元の人の運動の場所として多くの利用客がいるようです。
石川県加賀市山中温泉こおろぎ町イ19
TEL:0761-78-5620
営業時間/9:00~18:00
定休日:年中無休
駐車場:91台
HP:道の駅山中温泉ゆけむり健康村 – 石川県加賀温泉郷 温浴施設とスポーツ施設のある道の駅です。 (kagashi-ss.com)
番外編 地元民から非難殺到のイカがいる駅!?
道の駅ではありませんが、同じ駅として番外編でもうひとつ。
イカの駅つくモール(能登町)
敷地内にあるイカのモニュメントが話題のスポット。石川県能登町のイカの駅つくモールにそびえ立つのは、全長13メートル・高さ4メートルの巨大なスルメイカのモニュメント「イカキング」。2020年6月九十九湾にオープンした新スポットです。
このモニュメントの設置費用は2700万円。その費用のうち、2500万円は新型コロナ対策の国の交付金を使っているということが一時期とても話題になりました。海外メディアからも批判の声が上がっていたのですが・・・・
そんなイカを一目見てみようという観光客が多数押し寄せ、なんと6億円もの経済効果を呼んだのです。
町おこしが大成功だったということだね!
このつくモールには、特産の「船凍イカ」を使用した能登の郷土料理が味わえるレストラン、イカの加工品を中心とした物産販売やイカ漁の展示コーナーなどがあります。
そんな話題のスポットも行ってみては?と思い番外編に追加しておきました。
石川県鳳珠郡能登町字越坂18-18-1
TEL:0768-74-1399
営業時間:9:30〜17:00
定休日:水曜日
駐車場:65台
HP:イカの駅つくモール | 能登・九十九湾の観光交流施設 (ikanoeki.com)