原因はパン!?食後の腹痛(腹部膨満感)はグルテンが原因かもしれない!?

※本ページはプロモーションが含まれています

こんにちは、ゆるいグルテンフリーの生活を始めて早8年。

私がなぜグルテンフリーの生活をしているのか。

それは食後の腹痛が原因なんです。

食後の腹痛はなぜ起きたのか、なぜグルテンフリーの生活にたどりついたのか。そんな体験談が役に立つのでは?という思いでこの記事を書かせていただきました。

朝食後の腹部膨満感の原因は何?腹痛に襲われていたころの体験談

朝ごはんを食べた約1時間後毎日のようにドーンと重い腹痛が…

当時1歳4ヶ月のやんちゃな息子は、私の腹痛なんかおかまいなしに

『あそんで、あそんで』と襲いかかってくる・・・

トイレに行ってすっきりしたはずなのに、まだ痛い…

寝っ転がっているとだいぶ楽になって、その痛みも2〜30分でおさまる。

原因をつきとめるべく、ネットサーフィン。



『食後 腹部の不快感』…検索。



…過敏性腸症候群⁉︎

消化器系のトラブルはストレスからくることも多いという記事を目にして、まさに当時の自分にピッタリ当てはまる。と思いました。

しかし、いつもとは違う時間にも腹痛が・・・

しかし・・・

いつもは決まって朝に腹痛が起きていたのですが、ある日、お昼ご飯の後にもどんよりとした腹痛が…

おなかがポーンと重くて張っているような感じで、腹部膨満感といったほうが正しいような症状でした。

草もち
草もち

もしかして、何か特定の食べ物を食べるとお腹が痛くなるのかも?



と思い、しばらく自分の食生活を見直しつつ何を食べたのかメモを取るようにしました。

お腹が痛くなった日のメニュー一覧

  • うどん、そば
  • 餃子、焼売
  • 焼きそば
  • 焼うどん
  • メンチカツ
  • コロッケ
  • 天ぷら

それから極め付けは毎日の朝ごはん



f:id:countrymaana:20151128225747j:plain:w300

パン!

自分でパンを作ることにはまりだしていたので、朝食は決まってパンでした。

原因は小麦!?

食べたものを書き出してみた結果・・・

草もち
草もち

共通してるものは…もしかして小麦?

という考えにたどりつきました。

もっと詳しく調べていくと、どうやら私のように小麦製品を食べた後に腹痛を起こす人が思いのほかたくさんいる模様。

まさか大好きなパンが原因かもしれないなんて…

と少しショックでした。

食後数分から数時間後の腹痛はもしかして遅延型アレルギー!?



共通していた小麦は、一般的に3大アレルゲンとされている食べ物。

小麦アレルギーは食べてすぐに症状が出るものですが、私の場合は食べて数分から数時間後。

小麦製品を食べた数時間後に起こる腹痛。



遅延性のアレルギー⁇

そんなアレルギーがあるの?と不思議に思いましたが、私のように食後数分~数時間後の腹痛に悩む人がたくさんいて、食べてすぐではないので原因が分からない謎の不調としてとらえられていることも多いとか・・

グルテン過敏症とは?

更に調べていくと「グルテン過敏症」という言葉にヒット!

グルテン過敏症とは?

グルテン過敏症とは、小麦に含まれているタンパク質グルテン食物の摂取、あるいは、吸入によりアレルギー反応を発症する「遅延型アレルギー」のことを言います。

遅延型アレルギーは、「lgG抗体」と呼ばれる、血液中で最も多い遅延型アレルギー抗体とされています。このタイプのアレルギーは、アレルゲンに暴露されてから、初期反応が現れるまでに、数時間から数日間を要するために、「遅延型」、つまり、「遅れて炎症反応が発症する」とされているために、発症をなかなか自覚することができない、あるいは、医師の診断が難しいとされているのです。

グルテン過敏症って何?症状や原因、治療方法を知っておこう! | Hapila [ハピラ]

まさにこの通り!

小麦製品を食べた数時間後に、腹部膨満感という形で症状が現れる。

グルテン過敏症かどうかの判断は、1週間ほどグルテン除去した食事をとると分かるらしい…

ということで、ここから私のグルテンフリーの生活が始まったのです。

グルテンフリーのためのおススメの本

グルテンフリーや、小麦の影響についての本などもたくさん出版されています。

当時は、遅延型のフードアレルギーやグルテンフリーについての情報がまだまだ乏しく、本屋さんに行っても関連本は見つからず、いつもネットで関連本を購入して理解を深めるようにしていました。

この2冊は大きめの本屋さんに行けば置いてあるかもしれませんが、ネットの方が確実に手に入ると思います。

食後の腹痛など、同じような症状で悩んでいる方の参考になればと思い紹介させていただきました。