※本ページはプロモーションが含まれています
草モチ夫婦
休日になると、東海地方の道の駅やその周辺の公園巡りを楽しんでいます。いろんな道の駅の産直コーナーを楽しんだ備忘録。
今回は、岐阜県本巣市にある【道の駅 織部の里もとす】に訪れた時の情報を紹介します。
草モチ夫婦
目次
織部の里もとすってどんな道の駅?
揖斐や本巣の山間部と岐阜市方面との行き来に使われる、国道157号線沿いにある道の駅です。織部流茶道の創始者である「古田織部」生誕の地にちなんで名付けられた道の駅。
新鮮な朝採り野菜や特産品、織部焼の器を販売するほか、手打ちそば体験も行っています。「織部展示館」という施設も併設しており、ここでは古田織部の人物像を紹介しています。
モレラ岐阜を通り過ぎ、国道157号をさらに北上していくと左手に見えてくる道の駅【織部の里もとす】。
駐車場に入ると一番最初に目につくのがこの山門。
草モチ夫婦
歴史的建造物のような佇まいの山門は、織部の里もとすのシンボル的建物。歴史的建造物ではありませんでした。
2階部分が市民等の文化振興を目的とした貸出しスペースとなっているんです。
訪れた日がたまたま休業日だったため中の様子は見ることができませんでした。使用料は無料と書いてありました。
奥に進むと広い駐車場が。道の駅の中ではかなり大きいところです。個人的な道の駅の大きさランクで言えば上の中。かなり大きい道の駅です。
道路情報館の中には樽見鉄道の時刻表や、地域のフリーぺ-パーなどがたくさん置いてあります。
周辺の案内図も大きく掲示されていました。近くに【文殊の森】という広い観光スポットがあり、ウォーキングをする人も多いようです。
子どもが大好き、顔はめパネル。
草モチ夫婦
産直コーナーは品ぞろえ豊富
道路情報館を出て、ながーい通路を歩いていくと、産直コーナーがあります。
本巣市と言ったら、なんといっても富有柿。産直コーナーの外にはカゴに入ったたくさんの富有柿が並んでしました。
4個入り、6個入り・・・など、様々な量の柿が置いてありました。
柿商品がズラリ
柿ういろ、柿寒天ゼリー、柿ようかん、富有柿ゼリー、干し柿など、柿の名産地ならではの商品がたくさん並んでいます。
農産物もズラリ
この写真は農産物売り場の建物の半分程度で、もう半分は先ほど紹介した柿商品やみかん、お茶などが置いてあります。
普通の大根だけでなく、赤大根という大根も置いてありました。赤大根は加熱すると色が変色してしまうので、そのまま食べるのがおすすめ。個人的には、少しゆずを刻んだ甘酢漬けが一番美味しい!!
草モチ夫婦
新鮮な小松菜がなんと100円!!
少し珍しい菊芋は一袋200円。
菊芋の主成分であるイヌリンには水溶性食物繊維が多く含まれるので便秘で悩んでいる人にもうれしい作用がありますよ。
匂いはゴボウのようですが、サクサクとした食感でレンコンに近い味。酢の物などにも向いています。
レモン、みかん、イチゴ、トマトもたくさん置いてあります。
本巣市産の漆黒舞茸という、何やらかっこいいネーミングのまいたけも発見。
しいたけも種類豊富。
草モチ夫婦
特産品も品揃え豊富
サンドイッチや鯖寿司、巻きずしなどの軽食も販売されています。
奥飛騨の麦焼酎、米焼酎、芋焼酎などのお酒がたくさん並んでいます。種類も豊富な印象でした。
“大熊さん家のとまと”と大きく紹介されているトマトジュースにも目がとまりました。
森製麺所さんの角麩(かくふ)、あわ麩、パンプキン麩、黒ごま麩という様々な麩が並んでいます。
飽食の時代と言われている現在、お麩は高タンパク・低脂肪な健康食として注目されています。また、最近では脳の働きを高める“健脳食”としても注目されています。麩自体は無味無臭なので、和洋中どんな料理にも使うことができます。 ”麩”は無限の可能性を秘めている食材なのです。
引用:森製麺所
草モチ夫婦
森製麺所さんのHPに角麩のレシピ集がたくさん紹介されています。気になる方は少し覗いてみてください。>>角麩のレシピ集
岐阜県ならではの、鶏ちゃん(けいちゃん)のたれや、郡上味噌などのたくさん品もかなり種類豊富に並んでいます。
草モチ夫婦
地元のお豆腐屋さんのお豆腐や、ゆばもたくさん!!
岐阜県と言えば鮎!鮎の甘露煮も置いてありました。岐阜県本巣市にある観光地、赤石やなで作られた鮎の甘露煮でした。
はちみつの種類も豊富!!
種類豊富なスイーツも魅力的
道の駅の定番、和菓子が豊富!
栗きんとんや草餅もいろいろな種類が販売されています。
草モチ夫婦
よもぎ大福、ぶんたこ、草大福・・・どれも草餅の仲間ですが、草もちだけでも5種類ほどありました。
東海地方ではおなじみの、鬼まんじゅうもありましたよ!
ヨーグルトやアイスも豊富!
さすが富有柿の産地、本巣。富有柿ヨーグルトという飲むヨーグルトも発見しました。
岐阜農林高校の生徒さんが作った、地元ならではのアイスも人気!
おススメの昼食は?
レストラン和美庵でゆっくり昼食
メニュー数はさほど多くない印象ですが、地元の食材をふんだんに使ったメニューがたくさんあります。
草モチ夫婦
草モチ夫婦
どて煮風ジビエ丼。ジビエはシカの肉のことですが、この和美庵で食べることができますよ、珍しい。どて煮風ということは、味噌味で煮込んであるのでしょうか。気になりますね。
店内の様子。
子どもたちは安定のカレーライス。結構なボリュームだったので、我が家は子供2人で1つ頼みました。
舞茸の天ぷらそば。
草モチ夫婦
まいたけの天ぷらがサクサクで、鼻から抜ける舞茸独特の風味もあり美味!
そばも深みのあるだしの効いたつゆで、食べやすい!
草モチ夫婦
お持ち帰りの人にはお弁当がおすすめ
レストランでは食べたくないけど、おいしい昼食を買って帰りたいという方や、購入して近くのベンチや公園などで食べたいという方には、お弁当をおすすめします。
特産品コーナーで販売されている”二段重”と“薬膳”というお弁当です。地元の食材をふんだんに使用した、バランスの取れた健康的お弁当があるんですよ。
草モチ夫婦
軽めの昼食にはパン
手ごろな値段で手作りパンも購入できます。初めて訪れたのが新型コロナウイルスが流行している時期だったので、一つずつ袋に入って陳列されていました。
草モチ夫婦
11時までなら、モーニングも間に合う
先ほど昼食で紹介した和美庵さんは、東海地方ではおなじみのモーニングもやっています。
時間は8:30~11:00までです。写真にも書いてある通り、数量限定のクロワッサンセットは人気のため早い時間に売り切れになってしまいます。
草モチ夫婦
人気No.1“富有柿ソフト”
織部の里もとすでしか味わえない“富有柿ソフト”はこの道の駅の看板商品です。外のフードコートで販売されていました。
草モチ夫婦
ジャーン!!実際はこんな感じのソフトクリームでした。
草モチ夫婦
バニラ味のソフトクリームもありましたよ。
草モチ夫婦
このお店には、ほかにも唐揚げやみたらし団子、五平餅も売っていました。
メダカも発見!!
そのほかにもまだまだ紹介しきれていないものがたくさんありますが、少しだけ写真を載せておきますね。
いろんな種類のメダカも販売されています。
お庭のオブジェにいかがでしょう。素敵な切り株も置いてありました。薪も置いてあったので、薪ストーブがある家庭にはありがたいですね。
鉄道の駅がある、珍しい道の駅
全国でも珍しい、鉄道の駅がある道の駅なんです。道の駅織部の里もとすの設置をきっかけに設置された駅で、日本初の道の駅併設の鉄道駅でもあります。
草モチ夫婦
無人駅で駅舎や自動券売機などもなく、こじんまりとした駅です。でもこの規模の鉄道駅の方が風情があっていいんじゃないかな~なんて感じますけどね(^^)
織部展示館という展示施設も併設されています。
古田織部さんという方の紹介をしている施設です。
織部の里もとすのおすすめポイント まとめ
織部の里もとすに訪れてみて魅力的だったポイントをまとめてみました。
- 柿商品をはじめ、農産物がとにかく豊富
- スイーツの種類が豊富
- 岐阜県産の食材をふんだんに使用したランチがおいしい
- 富有柿ソフトが病みつきな味わい
- 全国初の鉄道駅がある道の駅
- そば打ち体験ができる(中止の場合あり)
草モチ夫婦
ぜひもう一度訪れたい!!
織部の里もとすの基本情報
名称 | 織部の里もとす |
所在地 | 〒501-1201 岐阜県本巣市山口676番地(国道157号線本巣トンネル南) |
TEL FAX | 0581-34-4755 0581-34-1011 |
定休日 | 定休日:不定休(営業日カレンダーをご確認ください) 年末 但し、臨時休業することもあります。 |
駐車場 | 普通車 140台 (内:身障者3台、ファミリーマーク1台) 大型 8台 |
HP | 道の駅 織部の里もとす|トップページ| (oribenosato.jp) |
営業時間 | 8:30~17:00 |