※本ページはプロモーションが含まれています
石川県には多くの道の駅がありますが、石川県の道の駅といえばソフトクリーム!
ということで、【なかじまロマン峠】で販売されている‟中島菜ソフトクリーム”目当てに出かけてきました。
目次
【なかじまロマン峠】はどんな道の駅?
国道249号沿いにある道の駅【なかじまロマン峠】は、国指定無形民俗文化財「お熊甲祭り(おくまかぶと)」の深紅の枠旗(わくばた)をかたどった照明灯が目印で、レストランや特産品販売所、休憩所が一体となった建物があります。
特産品販売所には、中島町の特産品である中島菜の加工品など、四季の特産品が販売されています。
看板にも書いてありますが、この道の駅は「Yahataすしべん」というチェーン店がメインで営業してます。
石川県民ではないので「Yahataすしべん」というお店を知らなったのですが、石川県内に23店舗ほどあり、石川県民にとってはとても身近なコンビニのような存在のお店。
イートインのあるコンビニのような感覚と言っている人もいるみたいです。
そんなローカルなチェーン店が併設されている道の駅なんです。
ローカルなお店って、観光客にはとても魅力的!
施設周辺には漆谷池があり、広場の眺望スタンドで池を見ながら休憩をとることができますよ。
お総菜&お弁当がとにかく安い
建物自体は小さめなのですが、建物内のお総菜やお寿司などのテイクアウトの商品がとにかく多いのがこの道の駅の特徴です。先ほども少し紹介しましたが、「Yahataすしべん」というお店が併設されています。
説明するより、目で見たほうが早いと思うので写真で紹介しますね。
手作り感あふれるおにぎりは1個129円~
しそ
梅生姜
若菜こんぶ
とろろ昆布 など
「すしべん」という名前なだけあって、お寿司の品揃えやお弁当の種類も豊富。
コロナ禍では少し珍しいですが、惣菜バイキングがありました。
お総菜の量り売りもあります。
お土産などの名産品や野菜
食べ物以外にも、新鮮な野菜や、名産品、お菓子などのお土産も少しだけおいてあります。
イートインコーナーのメニュー
このイートインコーナーはもちろん「すしべん」さんです。
チェーン店なので、基本的にどこの店舗でも同じメニュー表。
かけうどん・かけそばは税込み300円。びっくりするくらいお財布に優しいですね。
名産品‟中島菜”を使用した「中島菜ざるうどん」というメニューもあります。
お食事スペース
感染対策がしっかりされた店内でした。
訪れたのが、朝一だったので、まだ食事をしている人はいませんでした。テイクアウトでお弁当を買っていく人には2、3人いたので、お昼すぎるとツーリングやドライブ系のお客さんがどんどん増えそうですね。
道の駅情報スペース
Yahataすしべんの横の建物が道の駅情報館です。道の駅のスタンプもここで押すことができますよ。
あれ、ここは入っていいのかな?というような人気の全くない建物でしたが、地元の観光案内パンフレットがたくさん置いてありました。
【なかじまロマン峠】名物「中島菜ソフトクリーム」
さあさあ、お目当てのソフトクリームを発見!
中島菜とは?
【なかじまロマン峠】という地名と同じ‟中島菜”。
‟中島菜”という野菜は、あまり聞き馴染みのない名前ですが、それもそのはず。
ほろ苦いのが特徴の能登の伝統野菜なんです。中島菜には血圧上昇に作用するアンジオテンシンI変換酵素を阻害するペプチドが含まれており、血圧上昇抑制効果が期待できると言われている優れものなんです。
中島菜について紹介しているHPがあったので貼っておきますね。
中島菜はツケナ類の一種で葉に刻みがあるのが特徴です。独特のほろ苦さと辛みがあります。
来歴は不明ですが、旧中島町で明治時代から小規模ながら栽培されており、春先の野菜としておひたしや漬け物として各家庭の食卓で珍重されてきました。
石川県立大と石川農研の研究で、血圧上昇を抑制する機能性成分を他の野菜より多く含んでいることが確認され、注目されています。
平成18年11月、農産物では県内で最も早く地域団体商標を取得しました。
中島菜|能登野菜とは?|能登野菜 (noto-yasai.jp)
わかりやすく言うと、栄養価の高い野沢菜のような感じだね。
中島菜ソフトの感想は?
中島菜を使用したソフトクリームを早速購入!
中島菜ソフトクリーム(360円)
ソフトクリームは、「すしべん」と同じレジで購入できます。
後味がほろ苦い!でももう一口、もう一口・・・とついつい食べたくなるような癖になる味わい!
菜っぱらしい緑っぽい風味が大人には好印象だけど、子どもたちの受けはいまいち。。といった感じでした。
ここでしか味わえない健康的な「中島菜ソフトクリーム」。
ほかの店舗でも購入できるのかな?と検索してみましたが、ジェラートジェラートおいうお店でも商品化されているようでした。
でも圧倒的に「中島菜ソフトクリーム」=【なかじまロマン峠】のようです。
なのでぜひ、【なかじまロマン峠】に「中島菜ソフトクリーム」を味わいに行ってみましょう!!
【なかじまロマン峠】の基本情報
名称 | なかじまロマン峠 |
所在地 | 929-2222 石川県七尾市中島町中島二部1-19 |
TEL | 0767-66-0155 |
駐車場 | 大型:12台 普通車:14台(身障者用1) |
営業時間 | 7:00~19:30 |
休業日 | 1/1、1/2、1/3 |
HP | なかじまロマン峠(道の駅)/七尾市 (nanao.lg.jp) |
MAP
周辺情報
のとじま水族館
日本海側で唯一ジンベイザメの見られる水族館。
能登半島近海に回遊してくる魚を中心に約500種4万点の生きものを見ることができます。 イルカ・アシカショーも楽しめますよ。
コロナの影響で行っていませんでしが、ラッコのお食事、ペンギンのお散歩、マダイの音と光のファンタジアなどのイベントが多く、エサやり体験やイルカなどの生きものとのふれあいもできる参加型水族館なんです。
開館40周年記念のイベントにはさかなクンが来館するなど、常にイベントがたくさんあるのも魅力的です。
〒926-0216 石川県七尾市能登島曲町 0767-84-1271 一般(高校生以上)1,890円 中学生以下(3歳以上) 510円 のとじま水族館 | 来て!見て!触れる!石川県の体験型水族館 (notoaqua.jp)
和倉温泉
和倉温泉は、開湯1200年とされる歴史の古い温泉です。
北陸随一の“海の温泉”として、高温で豊富な湯量が魅力です。
和倉温泉~わくらづくし~ | 和倉温泉観光協会・和倉温泉旅館協同組合 (wakura.or.jp)
久麻加夫都阿良加志比古神社
俗称熊甲神社です。作者、年代とも不詳ですが、藤原時代の造像とみられる久麻加夫都阿良加志比古神社座像は、国の重要文化財です。例大祭のお熊甲祭(9月20日)は、数多い能登の祭りの中で奇祭として知られる勇壮な祭りです。
住所:〒929-2225 石川県七尾市中島町宮前ホ68-1-1
電話番号:0767660135
交通アクセスのと里山海道横田ICからすぐ
駐車場:無し
久麻加夫都阿良加志比古神社(七尾市中島町宮前ホ部68-1-1) - 石川県神社庁 (ishikawa-jinjacho.or.jp)
別所岳スカイデッキ 「能登ゆめてらす」
別所岳(べっしょだけ)にあるスカイデッキ 「能登ゆめてらす」
のと里山海道の別所岳SAには、七尾湾を一望できる展望台である別所岳スカイデッキ「能登ゆめてらす」があります。上りも下りのどちらからも同じ、別所岳SAにつながっているので能登へ向かう途中でも帰り際でもどちらでもこの場所へは立ち寄ることができます。
今回は訪れなかったので具体的な情報提供ができませんが、SNS映えしそうなスポットとして人気に成りつつあるようです。
住所:石川県七尾市中島町別所
電話番:0767-78-1021 ※別所岳SA 奥能登山海市場
アクセス:のと里山空港から車で約15分
駐車場:無料
入場料:無料
展望台の利用期間と会場時間:3月15日 ~ 5月15日 :7:00~17:00
5月16日 ~ 9月15日 :6:00~19:00
9月16日 ~ 12月15日:7:00~17:00
※12月16日〜3月14日まで閉鎖
【七尾市】七尾湾を一望できる別所岳スカイデッキ「能登ゆめてらす」 | Discover Noto (discover-noto.com)